

¥350,000 (税込)
古都に佇む2つのオーベルジュに宿泊
奈良大和四寺巡礼と「コスモス寺」 3日間
長谷寺 ~慈悲の仏~
室生寺 ~悟りの仏~
岡寺 ~開運の仏~
安倍文殊院 ~智恵の仏~
お食事は、札幌の名店「レストランモリエール」の中道 博氏・今 智行氏が監修し生まれ変わったレストラン「ル・ボワ」にてどうぞ。
交通は弊社のバスに乗る(毎日10時間)
※表記価格は1名様(税込)料金を記載させて頂いております。時期・日程により価格は変動致します。
※ツアー申し込み時、小人(3歳〜15歳中学生)がおられる場合には、先にお問合せを頂けます様お願い致します。
※クレジット決算を行うと、万が一のキャンセル時にはカード手数料(5%)が掛かります。
先ずは申し込みされる前に、お問い合わせを推奨させて頂きます。
※キャンセル事項
基本キャンセル料金
30日前以上は100%返金(実質95%)
29日〜10日まで50%返金(実質45%)
9日〜3日まで10%返金(実質5%)
2日〜前日までは0%
シーズンによって返金割合が変わる可能性もあります。詳細に関してはお問合せをお願い致します。
(予約番号(注文番号)をお手元にお問い合わせください)
※追加オプションなど、ツアー申し込み後に差額分の決済ページを御案内させて頂きます。
※折り返しメールに、差額(商品ページ)URLを記載しメールさせて頂きます。返送メール記載のURLをクリックして頂き、差額分の決済を完了させて頂けます様、お願い致します。
残り:
説明
ツアーのポイント
<観光>奈良大和 四寺巡礼(1・2日目)
・長谷寺 ~慈悲の仏~
全国に多数存在する「長谷寺」の原点であり、かつ三千の末寺を持つ壮大な寺院。
・室生寺 ~悟りの仏~
多くの寺が女性の立ち入りを禁止した時代にも、慈悲深く受け入れてきた「女人高野」として親しまれる寺。
・岡寺 ~開運の仏~
正式名は龍蓋寺。日本で最初の厄除け霊場。本尊の如意輪観音様は奈良時代に造立。
・安倍文殊院 ~智恵の仏~
日本最大約7mと伝わる文殊菩薩を本尊とし、創建以来1300年の時を経て今なお法灯が守られています。
<宿泊>オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井〈1泊目〉
悠大な歴史文化が色濃く残された桜井の地に建つ全9室のオーベルジュ。テラス付の客室から豊かな自然風景を眺め、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
<宿泊>登大路ホテル奈良〈2泊目〉
お食事は、札幌の名店「レストランモリエール」の中道 博氏・今 智行氏が監修し生まれ変わったレストラン「ル・ボワ」にてどうぞ。
利用ホテル
〈1泊目/奈良県・桜井市内〉オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井(洋室・スタンダードツイン/約30㎡またはエグゼクティブスイート/約87㎡)
〈2泊目/奈良県・奈良市内〉登大路ホテル奈良(洋室・デラックスツイン/40~43㎡)
スケジュール
1.新大阪駅(9:00)発====五條「五條源兵衛」(日本料理のご昼食)[椅子席]====◎室生寺====桜井市内泊(16:30頃)
<ご夕食>奈良の旬の食材を使った“奈良発”のフランス料理
2.ホテル(9:30頃)====◎長谷寺====桜井「千寿亭」(三輪そうめんのご昼食)[椅子席]=====◎岡寺====◎安倍文殊院====奈良市内泊(17:00頃)
<ご夕食>ホテル内「ル・ボワ」にてフランス料理
3.ホテル(10:00頃)====(タクシー)==== 花 般若寺(コスモス寺)====奈良ホテル「日本料理 花菊」(和食のご昼食)[椅子席]====ホテル
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|